【初心者必見】バーデビューへの道!

バー

「バーに行ってみたいけど、敷居が高くて…」という声をよく耳にします

きっと、ドラマなどで目にするしっとりとした大人の雰囲気の先入観がそうさせるのでしょう
これって年齢や男女問わず思っている方が多いのではないでしょうか?

未体験の方からすると興味はあっても縁のない世界だなーと思ってしまうかもしれません
正直、バーテンダーの私も初めてのバーにお邪魔する際は緊張します笑

ということで、皆さんが感じている

「バーに行ってみたい!」

「もっとバーを楽しみたい!」

これを実現できるようにゆっくり解説していきます!

みんなで大人の階段を上りましょう!

ステップ1 バーデビュー前の予備知識編

さて、「そもそもバーってどんなところ?」ここからスタートしていきたいと思います

それは知っている!という方はこの項目は読み飛ばしてください

バーてどんなところ?

一口に”バー”と言ってもいろいろありますよね

オーセンティックバー、ショットバー、パブ、ダイニングバー、ダーツバー...

そもそも何が違うの?と思う方が多いでしょう

基本的にはバーはお酒を提供する飲食店、いわゆる酒場と思ってください

その中でも皆さんが敷居が高いと感じているのはオーセンティックバーだと思うので、
このブログでは【オーセンティックバー】にスポットをあてて解説していきます

ここを知っておけば他の形態のバーも行きやすくなるでしょう!

オーセンティックバーって?

オーセンティック・・・「本物の」や「真正の」

日本で使われる「オーセンティック」は「本物であるさま」や「正統的であるさま」を意味します。 同時に、「本物」ということから「信頼できる」の意味を含みます。

私の思うところとしては

しのは
しのは

お酒に精通し、サービスや技術の研鑽を積んだプロフェッショナルなバーテンダーがカウンター席をメインに接客しているお店。アンティーク調の内装や程よい照明、心地よいBGMが流れる格式ある空間。

というところでしょうか

正直なところ明確な定義はありません笑

というよりも定義付けるのが難しいので、こんな感じと思ってください

ちなみにオーセンティックバーの中でもホテルのバーもありますし、繁華街にあるバーを街場(まちば)なんて言ったりもします。

ショットバーとの違い

オーセンティックバーと同じくよく聞くショットバー

この区分は少し曖昧で難しいところがあります

ショットバー(shot bar)とは、ワン・ショット、つまり1杯からお酒を飲むことができるバーのこと。かつてボトルキープが主流だったころのバーに対して、という意味合いで使われるようになった和製英語です。

オーセンティックバーも1杯売りでは?ともなりますが、ここの差別化は格式の高さだと思います

ショットバーの方が広義的でカジュアルさもあるイメージですね

ショットバーの詳しい歴史はまたの機会に触れたいと思います!

バーはお酒だけじゃない!

ここを皆さんに特にお伝えしたい!

「お酒を飲まない人は行ってはいけない」そんなイメージを持っている方が多いのではないでしょうか?

バー=お酒を愉しむ場所。お酒が苦手、飲めない自分は楽しめない…

そう思われがちですが、それだけではないのです!

バーテンダーはお酒のプロでもあり、延いてはドリンクのプロ!

つまりノンアルコールカクテル(※モクテル)も美味しく作ってくれます!

モクテル(Mocktails)」とは、ノンアルコールのカクテルのこと。名前の由来は「マネた、見せかけの」を意味する「Mock(モック)」と「Cocktail(カクテル)」、これらの言葉を組み合わせて作られた造語で、イギリス発の新しいドリンクスのカルチャーです。本物のカクテルのような見た目から、さまざまな理由でアルコールを飲めない人にも重宝され「まるでお酒を飲んでいるような雰囲気も楽しめる」と、海外では既にトレンド化しています。モクテルは、仕上がりのおしゃれさがポイント!通常のノンアルコールドリンクやジュースとは一線を画した見た目にも注目が集まっています!

ソフトドリンクだけだと思っている方ももったいない!

是非バーテンダーが作るモクテルを試してみてください

季節のフルーツを使ったものや、バーごとに個性あるモクテルが楽しめるでしょう!

自分の好きな味を見つけるいい機会になるかもしれません^^

バーは大人を磨く学びの場!

バーはお酒を愉しむだけでなく、知識や経験の宝庫!

年齢層もバラバラ、職業も多様な大人たちが集まる大人の社交の場であり秘密の隠れ家

そしてそれを切り盛りする経験豊富なバーテンダーもいます

バーのマナーを知り、カッコいい大人達やバーテンダーとの交流をするなかで

お酒の知識だけではない自分のプラスになる経験を得られると思います

しのは
しのは

バーは「大人の学校」なんて言ったりします!

会話は苦手という方も、周りに聞き耳をたててみると面白い話が聞けるかもしれません^^

ラジオがお好きな方はきいたことがあるかもしれませんが

以前「サントリーサタデー・ウェイティング・バー」というラジオ番組がありました

他のお客の日常会話に耳を傾ける、という内容ですが

バーでの会話の感じを知るのにはいいかもしれません!

ポッドキャストで聴けるようなので試しに聴いてみるのもいいでしょう!

毎週違う有名人が声優を務めていました^^

職場でも家でもないサードプレイス

バーテンダーはひとりひとりのお客様に寄り添う「優しい止まり木」

Bar=止まり木、Tender=優しい、番人)

あなたに合ったオーダーメイドのドリンクを作り、バーの非日常の空間を演出するエンターテイナー!

「独りでは恥ずかしい」「迷惑じゃないかな?」

そんなことはありません

バーテンダーはちゃんと迎えてくれます

地元を離れて知り合いがいなかったり

家と職場の往復ばかりで嫌になったとき

少し勇気を出してバーの扉を開けてみましょう

自分の新しい居場所が見つかるかもしれません!

独りの時間、バーテンダーや他のお客さんとの会話、まっすぐ帰りたくない時のワンクッション

使い方はどれでもいいんです!

自分にとって特別な空間を探してみましょう!

ステップ2 バーの基礎知識

次のステップでは、バーに行く前に知っておきたい知識について解説していきます!

どうしても固く考えがちですが、最低限をおさえておけばOK!

ちゃんと楽しめます!

バーに行く前、店内に入ってから、そして帰るところまでパートに分けてみていきます!

ひとつずつ知っていきましょう!

バーのドレスコードは?

意外と悩んでしまうのが服装かもしれません

正直なところレストランほど決まっているわけではありません!

普段の遊びに出かける服装でいいと思います

ですが、先にも述べた通りバーは「大人を磨く場所」

以下のポイントは押さえたいですね!

  1. サンダルやジャージは避け、ラフ過ぎない清潔感のある格好
  2. 香水はNG
  3. 明確にドレスコードがあるバーも存在する

ひとつずつ解説していきます!

1.サンダルやジャージは避け、ラフ過ぎない清潔感のある格好

先述のとおりオーセンティックバーは格式のある場

短パン、Tシャツ、クロックスみたいな恰好は避けましょう

はじめての場合、男性ならばジャケットに襟付きのシャツ、女性ならばあまり派手にならない程度のお洒落が安パイだと思います

一度行ってしまえば雰囲気もつかめると思うので、次回からの装いも楽になるはずです!

2.香水はNG

レストランなどでも同じですが香水はNG!

バーテンダーだけでなく、他のお客様にも敬遠されてしまいます

ウイスキーをはじめ、他のお酒においても香りは大事な要素

なんなら味にさえ影響してしまいます

とはいえデートの際などはつける方も多いと思うので、入店前に落としましょう!

バーはあまり大きくない店が多いので、一度香りが入ってしまうと空間を支配されてしまいます

香水は特に気にしたいポイントです!

3.明確にドレスコードがあるバーも存在する

これは街場よりもホテルバーにみられることが多いです

格式を重んじるホテルバーによっては宿泊客でない場合、服装によっては入店を断られることもあります

ジーンズにスニーカーというスタイルで断られている人を見かけたこともあります
はじめてのホテルバーではジャケットはもちろんのこと、靴にも気を付けて、清潔感のあるコーディネイトを心掛けるとGood!

とはいえ基本的には高級なバーを除いてよほど汚い格好をしていかなければ入店を断られる事はないです!

これはバーテンダー目線ですが、初めてのお客様は素性がわからないので実はこちらもドキドキします笑 お客様の人となりを推察するポイントとして、身なりはひとつ大きな情報です!つまり、初めてのお客様の身なりをそれとなくチェックしているんです!
この時にだらしない格好だと「間違えて入ってきたのかな?」と警戒します
そのお店の雰囲気や立地にもよりますが、初めてのバーに行く際は、異性とデートをするのに恥ずかしくない程度のファッションで臨みましょう!

予算はどれくらい?

次は予算について!

チャージ+飲んだ杯数+税(+サービス料)と思っておけばおおよそOK!

ん?チャージってなに?

そう思う方が多いと思うので順にみていきます!

チャージってなに?

サービス料はまだしも、チャージってなに?そう思いますよね!

一言で言ってしまえば「席に座った時点で発生する料金」のこと

なにその理不尽!と思うかもしれませんが、居酒屋さんで言うところのお通し代みたいなものです

バーによってとらえ方は様々で以下の3点が主だと思います!

席料

主にお席の用意にかかる費用
共有部分を使う際の諸経費の割掛けのようなもの

チャーム代

いわゆるお通しのこと
かわきものやチーズなど
バーごと様々です

サービス料

ホテルバーや高級店に多い
席料やチャーム代が定額なのに対してお会計の〇〇%請求されます

相場はいくら?

チャージの相場は300円~1000円の間が多いです!

500円が平均値だと思います

もちろん高級店になるともっと高くなる場合もありますし

ホテルバーではチャージとサービス料が両方発生する場合も多いです!

逆にチャージをとらないお店もあります

次に一杯当たりの金額ですが、一杯1000円が基準になると思います

季節のフルーツを使ったカクテルやスタンダードクラスより上のお酒の場合はここに上乗せされていくイメージです

時々びっくりする金額のときもあるので、素直に値段を聞くといいでしょう笑

メニューがないバーも多いので、聞くことは恥ずかしくありません!

例)カクテルを2杯、ハイボールを1杯飲んだ場合

  500円+(1000円×2杯)+(1000円×1杯)=3500円(外税)

おおよそこれくらいに思っておくといいでしょう!

支払い方法

ここも意外と大事なチェックポイント!

そう、カード決済や電子決済が使えないニコニコ現金払いのバーがまだまだ多いんです

昨今のキャッシュレス化の流れで導入しているバーも増えましたが、初めて行くバーには必ず現金をもっていくといいです

酔いが進むと思わず杯数が増えてしまうかもしれないので、少し余分に持っていきましょう

手持ちがなくて慌ててコンビニに走る、なんてことにならないように笑

先にこれぐらいの予算で、と伝えておくのも一つの手段です

会計はスマートに自分の席でチェックをお願いし、支払いましょう!

バーの探し方

気になるバーを探してみよう!

といっても検索にもたくさんのバーがヒットするのでどこがいいかわからないですよね笑

なので探し方としては

  1. 身近な人に聞いてみる(実際に行っている人の意見が確実!)
    カフェやブティック、美容師さんも接客業なので情報が集まりやすいです!
  2. ウェブや雑誌で調べる

この順番がいいと思います!

身近にバーに通っている方がいれば何軒か教えてもらったり、タイミングが合うのなら連れて行ってもらうのもいいでしょう

もし身近にバーに通っている人がいない場合や、自分で探したい場合はウェブなどで気になるお店を探してみましょう!

「何を飲んでみたいか」「店内の雰囲気」「どのジャンルが得意なバーか」

ここら辺を思いながら検索していきます

私のバーがあるエリアもそうですが、地方ですと食べログなどがあまり参考にならないと思うのでGoogle MAPの店舗情報やBAR-NAVIというサイトを使うのもいいです

一概にどこがいいバーかの判断は個人の主観になってしまいますが、私も所属しているNBA(日本バーテンダー協会)に加盟している店舗であれば、おおよそしっかりとしたバーテンダーさんがいるはずです!

ちなみに初心者さんは口コミを参考にするのは話半分程度にしましょう

カウンターが主なバーでは店主やスタッフの接客雰囲気やキャラクターがよく表れます

すべての人にとって最高のバーというのはありえないので、不特定多数の意見というのはさほど参考にならないです

まずは自分の直感と下調べを信じて、あまり考えすぎずに気になったバーをピックアップしましょう!

狙いたい時間帯

初めてバーに行くのなら開店して間もなくか、比較的早い時間がおすすめ!

開店直後はお客さんが少ない傾向にあるので、ゆっくりと対応してもらえるからです

注文や、どのような経緯でお店に来たのか、どういうお酒が好きなのかというような話をきっかけとして、バーテンダーさんとコミュニケーションを図ることでバーでの時間がより楽しくなります!

バーテンダーと1対1だと緊張してしまう!という場合はもう少し時間を遅らせてお客様がいそうだなーくらいの時間を狙ってみるのもありです^^

入店から注文までの流れ

実際にバーに着いてからの流れを知っておきましょう!

入店したら軽く挨拶をして席に案内してもらいます

(お互いはじめましてなので簡単でも挨拶をしてくれるとバーテンダーの緊張も和らぎます笑)

席に着くと、メニューがあれば出してくれますし、メニューがないバーも多いです。

メニューを見て選んでもいいですが、わからないものが多く、知っているものを選びがちです
なのでこの時にバー初心者で慣れていないことを素直に伝えましょう!(次で詳しく書きます)

知識がないけれど興味があることを伝えることで、注文の仕方から飲み方などはもちろん、バーでの振る舞いやそのお店の特徴についていろいろと教えてもらえるはずです!

注文の仕方

ということで最初の緊張ポイントですね笑

メニューがある場合は少し眺めるのも楽しいと思います
ですがほとんどわからないか、知っている名前に目が行くと思いますが、これには注意!
自分が飲めるお酒かわからないですよね?

お酒の名前やどんなお酒か知っている人のほうが実は少ないので心配ご無用
メニューがある場合でも無理に選ぶ必要はありません!

なぜなら材料があれば基本的になんでも作れるからです!

なので先にも書きましたが、バーテンダーに初心者であることを伝えて、相談して決めるのをおすすめします!

注文の仕方の例(先に初心者だということを伝えてください)

メニューがある場合

メニューを見る
  ↓ 
気になるものをチェック
  ↓
バーテンダーにどんなものか聞いてみる
  ↓
注文or好みを伝えて提案してもらう

メニューがない場合

好みや、気になるお酒を伝える
  ↓
提案してもらったものから選ぶ
  ↓
注文する

よく聞かれるのが、好みといわれても「何を伝えればいいかわからない」

なのでざっくりこんな感じを伝えるとバーテンダーも選びやすいです!

  • 甘めorさっぱり(甘酸っぱいなど中間もOK!)
  • 炭酸はありorなし
  • 好きな味や果実(りんご、柑橘系、チョコ、クリームetc…)
  • 嫌いな味(ミント、ココナッツ、炭酸、苦み)
  • お酒の強さ(ノンアルコールもOK)
  • ショートカクテルorロングカクテル

グラスの大小ではなく、ショートタイムカクテル、ロングタイムカクテルの略
 皆さんがイメージする三角のカクテルグラスがショートカクテル
 氷が入っておらず、短い時間(10~15分)ほどで冷たいうちに飲むとGood
 よく3口で、と言いますがこれは気にしなくていいと思います
 ロングカクテルは炭酸が入っていたりロックグラスで提供されたり
 氷が入っているためゆっくり飲めるものです(15~30分)
 時間は目安ですが、カフェではないので1杯で1時間、2時間はスマートではないのでNG

上記のことを伝えたらおおよそOK!
足りない情報はバーテンダーの方から聞いてくれると思います!

何が出てくるか楽しみですね^^

しのは
しのは

同じ伝え方でもバーテンダーごとチョイスが違って面白いよ!

バーでの過ごし方

お酒を提供してもらったら飲むだけでなく、自分なりの過ごし方を探してみましょう!

  • 空間を楽しむ(バーテンダーの嗜好がいたるところに反映されています)
  • 会話を楽しむ(他のお客様との会話はマナーがあるので別記します)
  • BGMを聴く(ジャズが多いですが音響などにもこだわっているバーテンダーも多いです)
  • 読書(店内は暗い場合が多いですが意外といらっしゃいます)

お酒に舌鼓を打つもよし、会話を楽しんでもよし、ルールの範疇で心地よい時間を過ごしましょう!

お会計の仕方

お酒や空間も楽しんだら最後のお会計はスマートに!

ついつい飲みすぎてしまうかもしれませんがほろ酔いで止めるのがベター

お会計はタイミングをみてバーテンダーに伝えましょう
(電車やバスの時間がある方は早めに伝えるか、お店を出たい時間を事前に伝えておくといいです!)

「チェック」や「お会計を」と伝えたりお財布を出しながらアイコンタクトをとれば伝わります
基本的には座ったまま席でOK!

先述しましたが、現金のみの場合が多いのでキャッシュレス決済ができるかは確認を!

お会計が済んだらダラダラと居座らずに挨拶や感想など少し言葉を交わして席を立ちましょう

そのほうがスマートです^^

まとめ

簡単なマナーを押さえてバーを楽しもう!

ざっと解説してきましたが、なんとなく雰囲気がつかめたでしょうか?

ルールやマナーはあれこれありますが、まずは簡単な最低限の部分を知って実際にバーに行ってみるのが一番です!

一軒行くことができたら大丈夫!
色々なバーに行って自分の好きな場所をさがしてみてください

ちなみにバーテンダーに他のバーを教えてもらうのは失礼ではないので聞いてみるのもいいです!

何を飲みたいか、バーテンダーの年齢やキャラクターを踏まえてお勧めしてくれるはずです

レストランや寿司屋なども敷居が高く感じるはずですが、そういったお店には行ったことがあるのに、バーはちょっと、という方も多いと思います。でもバーで過ごす時間も同じなんです。それなりのスマートな振る舞いは必要になりますが、美味しい時間を楽しむことに変わりありません!
バーテンダーがつくり出す一杯からさまざまな想いが浮かんできたり、バーテンダーとの会話が弾んだりと、日常にはない時間を過ごしてはいかがでしょうか?

バーデビューができたら

ステップ3からはもう少し細かいところを書いていきます!

もう少し知りたいなと思った方は読み進めてみてください!

「バーは大人を磨く場」

楽しみながら自分の教養を広げていきましょう!

しのは
しのは

”A fore ye go!”

コメント

タイトルとURLをコピーしました